飯塚 鉄也
あこがれのドライバーとして、
笑顔を忘れず配送
笑顔を忘れず配送
飯塚 鉄也
2017年入社 / 長野センター 配送員この仕事を選んだきっかけや動機を教えて下さい。
僕は、以前コンビニエンスストアの店員として働いていたんです。その時に、配送に来てくださっていたドライバーさんがいたのですが、そのドライバーさん達の雰囲気がとても良かったんです。コンビニエンスストアに買い物に来るお客様のことを第一に考えていて、その気配りに感動して、自分もドライバーとして働いてみたい!と思うようになりました。
この仕事のおもしろさ・楽しさを教えてください。
やはり、自分が行ったことのないところに行けることですね。プライベートで外出するだけでは出会えなかったような場所に行けること、行った場所で色々な景色を見られることは、この仕事の醍醐味だと思います。
仕事の中でのポリシーや、大切にしていることは何ですか?
常に笑顔でいることと、事故は絶対に起こさないことを大切にしています。自分がまず笑顔で挨拶すれば、相手の方も気持ち良くなれると思います。また、一度事故を起こしてしまうと、会社だけでなく配送先のお店にも迷惑をかけてしまうことにつながります。そのため、絶対に事故は起こさないよう気をつけています。
仕事の中で印象に残ったエピソードを教えてください。
以前、大雨の日に配送に向かったことがありました。配送先の店員さん達に、「こんな大雨なのに商品を届けてくれてありがとね」と言ってもらったことがありました。その感謝の言葉を言ってもらえた時は、本当に嬉しかったです。
アルプスウェイはどんな会社ですか?
アルプスウェイはとても明るく、活気のある会社です!アットホームな会社で社員同士とても仲がよく、仲間同士でなんでも言い合える会社だと思います。従業員のことだけではなく、その家族のことも考えてくれる会社です。

一日の流れ
- 5:00
- 起床
朝食を食べて、支度をして職場へ。
- 6:00
- 出社
乗務前点呼を受け、トラックの点検をする。
- 7:00
- 配送出発
お店ごとに商品を分けてトラックに積み込み出発。
- 8:00
- 店舗到着
初店のお店に到着。商品の誤配がないよう入念にチェックをして納品。
- 10:00
- 最終店舗到着
全ての商品を卸し、配送忘れがないか確認をしてセンターに戻る。
- 11:00
- 配送センター到着
回収してきた空の番重などを片付け、トラックを綺麗に清掃。
- 12:00
- お昼休憩
ご飯をしっかり食べて仲間と話をしたり、仮眠をするなど休憩をとる。
- 13:00
- 配送第2Rスタート
お店ごとに商品を分けてトラックに積み込み再び出発。
- 17:00
- 配送終了
センターに戻りトラックを洗車して乗務ご点呼をして業務終了。
- 18:00
- 帰宅
夕食を食べお風呂でゆっくり一日の疲れを取る。
- 22:00
- 就寝
次の日に備えて早めに就寝。