アルプスウェイの社会的役割
社会に必要不可欠な
「物流」というインフラ
皆さんが「当たり前」だと思っていることを支えている会社は日本中にたくさんあります。 私たちアルプスウェイもそのひとつ。
商品の購入手段が時代の流れとともにどんなに変化しても、「購入した物が届く」というゴールが変わることはありません。
そのゴールに向かう "物" の "流" れを決して止めないのが当社の使命。 "物流" という重要なインフラを担い、 私たちアルプスウェイは社会に貢献しています。

「当たり前」になった「便利な暮らし」を支え続ける誇り
セブン-イレブンの品揃えを支える
私たちアルプスウェイは、セブン-イレブン店舗への物流を担っている会社です。「セブン-イレブンに行けば、いつでも買い物ができる。」そんな当たり前の日常を支えるために、24時間365日欠かさず商品を供給し続けています。
お客様の「信頼」に応える
あなたがセブン-イレブンで買い物をする時、「商品の品質が悪いかも...」なんて心配はしないでしょう。それは、商品が生産されてから棚に置かれるまで、しっかりと品質の管理がされている証拠なのです。私たちアルプスウェイは、「商品を届ける」部分で品質・輸送温度の管理に貢献することにより、お客様の笑顔を守り、信頼に応えます。

何よりも「安全」であること
安全は信頼を創る
私たちアルプスウェイの企業理念は、「安全は信頼を創る」。「安全であること」こそ、私たちの最も在りたい姿です。商品の安全はもちろん、人財の安全、交通の安全が守られて初めて顧客の信頼が生まれ、私たちの仕事は成り立ちます。
安全は人財が生み出す
安全で高品質な物流サービスは、「安全を生み出す人財」からしか生まれません。だから私たちアルプスウェイは、「安全を生み出す人財」を責任を持って育成します。加えて、衝突被害軽減ブレーキや前後2方向ドライブレコーダー、バックモニターなど、最新の安全装備を積極的に導入し、人財が安全に働けるよう支援しています。
